e 製図・工作道具 ライセンス

e 製図工作道具・ライセンス

トップページへ

ア・ABC

カ ・DEF

建築士試験学科教材

学科の勉強は過去問の繰り返しのみでした。
市販ならこのシリーズがお薦め。
書籍以外では、合格ロケットというサイトから20年分の過去問を購入。

建築士試験製図教材

試験用手描き製図の基本はこの1冊で覚えました。
あとは個別にyoutubeで勉強。

日建さんの添付問題集は解いて損はありません。
基本をおさえたよい模擬問題です。

試験用エスキスも、限られた時間に馴れるためにも1冊は是非。
ポイントだけ押えたら、その項目を細切れにして自分なりの手順に組み立て直しましょう。

建築士試験予備校

時間のない人はオンライン特化の学校は試す価値あり。
なんだかんだ言っても、私の周りは学校で勉強してます。

サ ・GHI

製図道具

平行定規を使う製図試験で、定規はこれ一つで十分。
卓上では2枚の三角定規で水平と垂直をとります。

ステッドラーは重さがなじみます。
プラのシャープペンはすべりすぎるので、あまりお薦めしません。

普通のプラスこれで消しゴムは十分です。

建築されていない読者さんは知らないと思いますが、建築家必須の道具。
通称さんすけ。

タ ・JKL

ナ ・MNO

ハ ・PQR

マ ・STU

模型作成道具

細かな作業用に30°カッターは1本。

ひのき棒など少し固めの材を切るときに利用。

あまり安いマットだと直ぐに表面が削れるのでお気をつけを。
オルファ製が無難。

垂直に切ったり、水平垂直を確認するときの味方、すこや。

スチレンボードなどを接着するときに使用。

数字55は後で紙をはがす仮留め用、軽くスプレーでOK。

数字77は貼り付け用、面に万遍なくスプレー。

ラ ・VWX

ヤ・ワ ・YZ

トップページへ

Pocket
LINEで送る

コメント

タイトルとURLをコピーしました